ブログ>ハッシュタグ検索

全カテゴリ#股関節唇損傷

ブログ検索#股関節唇損傷
新しい記事 検索  最新 | 184件 | P1/10古い記事

[お問い合わせ] 医療への不審

変形性股関節症とは、軟骨や骨が変形する病気と理解されがちですが、実際には、初診の病状説明で動くことへの恐怖が芽生え、徐々に筋肉が痩せ細り、やがて歩行障害をきたす厄介な病です。 誤解を招かないように医療者側は、きちんと状況を説明し、それに合った解決方法を指導しなければなりません。 変形性股関節症の基本は、まずは、骨の変形を生じさせないこと。 . . .

[研究報告] 股関節鏡手術の効果(2024年股関節学会から)

今日は股関節鏡の手術に関する報告です。 日本では2010年以降、急速に増えた内視鏡による股関節への手術も、さらに研究が進み、その全貌が明らかになりつつあります。 股関節鏡による手術は一定の効果が期待できる、と前置きした上でやはりリスクの存在を示しています。「40歳以上」では、早期に関節症が進行し、人工関節に至ると報告されています。 . . .

[研究報告] 人工股関節手術後のトラブル(2024年股関節学会から)

骨切り手術に比べ、手術後のリスクが広範囲に及ぶのが人工関節による手術です。骨切り術のように自分の骨を用いる手術ではないため、金属がその役割を果たします。そのため手術後に、予期せぬ合併症や後遺症がこれまでにも多く報告されています。 人工股関節手術後の代表的な合併症としては、片側の手術を済ませると反対側も手術に迫られることです。こちらの報告で . . .

[保存施術] 海外出張施術

股関節痛の原因には、様々なものが考えられます。 怪我や疲労。加齢に伴う関節の硬さや筋力低下。精神的な不安や焦燥感。 今回はスポーツによる股関節痛です。 ランニングやキック動作など度重なる股関節の運動により股関節を痛めることがあります。スポーツにおいては専門的にはグロインペインや股関節唇損傷と診断されることが多いかと思われます。 現地 . . .

[施術事例] 40代 股関節唇損傷

保存施術+ 手術を回避
変形性股関節症関連の痛みも、手術が不要な例が多くあります。 股関節唇損傷もその1つです。 専門の先生の中には、すぐにでも手術を勧めることもあるようですが、痛みの原因を事細かにチェックすると、その場で解消できる痛みがほとんどです。但し、一般的に日本人に発症する股関節唇損傷は、主に、幼少期からの癖や生活習慣と密接に関わりがあるため、その改善には、身 . . .

[保存施術] 自分だけの施術時間

ご予約いただいた施術の時間は、皆さんに割り当てられた貴重な時間ですので、自由に使っていただいて結構です。 もちろん、こちらからもお伝えなければならないことは用意しておりますが、施術を受けるにあたって、不安なこと、心配なことがありましたら、遠慮なく施術がはじまる前にお尋ね下さい。 先日お越し下さった方も、結局45分間、お話しを伺いながら過ごし . . .

[変形性股関節症] 初期から進行期・末期の心得

当たり前のことではありますが、まずは、自分の股関節の状態を正確に把握する必要があります。 初期なのか、進行期なのか。 何をどのように取り組めばよいのか。未手術を希望する場合、目標は適切であるのか。あるいは、手術を検討すべき段階であるのか、どうか...。 誰にでも、どんな症状においても、未手術の可能性は残されていても、取り組むべき課題が . . .

[施術事例] 50代 股関節唇損傷

保存施術+ 手術を回避
多くの股関節痛は、ご自身の力で改善させることができます。股関節唇損傷はその代表例です。 医療機関では、レントゲンやMRI画像を参考に痛みの原因を特定しますが、痛みとは必ずしも画像所見とは一致しません。特に股関節唇損傷は「筋肉の痛み」とも間違われ易く、注意が必要です。不必要な安静やいきなり手術を行うのではなく、リスクを回避しながら、確実に効果を実感して . . .

[施術事例] 60代 股関節唇損傷

保存施術+ 手術を回避
即時効果と再現性。 股関節疾患の中でも「股関節唇損傷」は初期の段階の症状であり、近年では自然治癒することもわかっており、短期に症状の解消が期待できる代表格です。もちろん、手術を希望されれば手術でもよいのでしょうが、入院→手術→リハビリを考えると、できればその場で痛みを改善させ、不安を解消させたいところです。 ご相談いただいたのは、60代の男性で . . .

[施術事例] 40代 臼蓋形成不全 股関節唇損傷

手術を回避
僅かな誤差も見逃さない。 育児期間中は、股関節への負担になる動作の連続です。その影響が如実に現れるのが普段の「歩き方」です。ほんの少しの左右の振れも、変形性股関節症の発症に繋がる恐れがあるため、速やかに解消に乗り出したいところです。 ご相談いただいたいのは、40代の女性です。 幼少期に股関節にトラブルはなく、20代にヨガで無理したことから . . .

[施術事例] 50代 臼蓋形成不全

保存施術+ 手術を回避
変形性股関節症は進行性の病です。 しかしながら、関節症がどういったことがきっかけで、軟骨や骨の破壊を招くのかは未だ明らかにされていません。一方で、実際に変形性股関節症を診断された皆さんの声からは、症状の進行を招く声が聞かれます。注意深く観察していると、股関節にとって負担になる動作を繰り返していることがわかります。 ご相談いただいたいのは、50代 . . .

[施術事例] 50代 臼蓋形成不全

保存施術+ 手術を回避
コロナ自粛期間中に、股関節痛を抱える方が多くいらっしゃいます。 運動不足も股関節痛の原因です。現在日本には第7波が来ているようです。歩かない日常、椅子に座ったままでの生活に陥らないように、変形性股関節症を診断された皆さんにはぜひ気をつけていただきたいと思います。 ご相談いただいのは、50代の女性です。 コロナ自粛期間中に股関節に違和感、症状が . . .

[股関節への手術] 受傷起点と経過とその後について

先週はブログをお休みさせていただきまして申し訳ございませんでした。本日から再開いたします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 今日は「手術後の経過」について考えてみたいと思います。 研究論文を読んでみたり股関節学会にも参加し専門医の先生方の意見に聴講してみたり、私自身もこの場で実際の手術後の方たちに日々お会いしてきました。骨切り手術 . . .

[股関節唇損傷] 痛みの原因チェック

「股関節唇損傷」との診断であっても、関節唇そのものに痛みが存在しないことがあります。 では、どうして関節唇が損傷するに至ったのでしょうか。これは、股関節唇損傷に限らずですが、股関節から痛みが発するからには何か原因があるはずです。その原因を追求する姿勢こそが、保存療法でも大切です。 ・怪我によるものか ・加齢に伴うものか ・姿勢や歩き方、 . . .

[人工股関節のリスク] 人工股関節手術後の緩み

今週から変形性関節症の国際学会がドイツで開催されています。 https://2022.oarsi.org あいにくの世界情勢ですので昨年に引き続き今年もリモートでの参加ですが、時差もあるため興味のあるセッションは深夜に及ぶため目をこすりながらの試聴です。今朝は参加するグループからこんなニュースレターが送られてきて、改めて、世界の共通認識とし . . .

[保存施術] 医療機関との連携

なかなか日本では、変形性股関節症に対する保存療法に理解をいただける医療機関は少ないわけではありますが、それでもその輪は少しずつ広がりつつあります。 一昨日は雑誌の取材をお受けしました。 股関節とは、身体の奥深くに存在する関節のため、その異常に気が付けるチャンスが少ないように思われます。特に、日本では海外のような肥満が原因で変形性関節症に至る . . .

[保存施術] 変形性股関節症とメンタル

今日はもう一歩踏み込んで変形性股関節症と「痛み」について考えてみましょう。 変形性股関節症とは、単に、軟骨のすり減りや骨の変形などのハード面にとどまらず、ソフト面への影響を強く受けることがあります。よく知られるケースでは、骨の問題はそれほどでもないのに、常時痛みを訴えるケース。一方で、進行期や末期でもほとんど痛みを訴えないケースなどが存在しま . . .

[施術事例] 40代 股関節唇損傷

保存施術+ 手術を回避
普段の日常生活動作を正確に実践できるようになると、股関節の痛みも次第に和らぎます。 ご相談いただいたのは、40代の女性です。医療機関では股関節唇損傷を診断され、手術日が決定しています。 突如、誘因なく発症した股関節痛です。歩行時の最も痛みが強く、階段動作ができなくなり、ポキポキ音が気になりはじめています。医療機関では上記診断のもと手術が決まって . . .

[股関節の基礎] Hip Instability(股関節の不安定性)

先日ある雑誌の取材を受けました。 股関節の基礎についてはお話しをさせていただきましましたが、やはり、目に見えない関節だけにイメージしにくい関節ですね。私も大学病院時代に、実際の股関節の手術に立ち会わなければ、股関節に特化した施術を行おうとは思わなかったかも知れません。変形性股関節症で手術に至るような痛んだ股関節の状況をみると、今、やらなければならない . . .

[施術事例] 大学生 股関節唇損傷

保存施術+ 手術を回避
アスリートに頻発する股関節唇損傷も、一種の「怪我」のような症状だと考えています。解決手段に手術もありますが、手術までしなくてもよくなるケースが多くあります。実際に手術をしたことで、復帰が危ぶまれたりスポーツを断念せざるを得ない状況にも遭遇します。慎重な判断が望まれます。 ご相談いただいたのは10代女性(大学生)、ダンスのインストラクターです。 . . .
新しい記事 検索  最新 | 184件 | P1/10古い記事

最新記事






▼「ブログ>ハッシュタグ検索」その他のコンテンツ
全カテゴリ 股関節の保存施術 施術事例 お知らせ メデイア プライベート
Copyright © 2004-2025 ginzaplus | 当サイトの全コンテンツは著作権法、関連条約・法律で保護されており、無断での複製・転載・転用を固く禁じます。| 利用規約 | 個人情報保護方針
Web System & Design by R-Crafz