股関節痛の先進の施術 ginzaplus (銀座プラス)

ginzaplusの理学療法士による先進の股関節施術をぜひお試しください。

ginzaplus (銀座プラス) とは?

先進の股関節痛の「保存施術+」〜自分の脚で一生を歩くために ginzaplus (銀座プラス) では、日本の医療機関での治療の問題点を経験し、世界レベルの視点で海外の医療現場で実際に取り入れられている保存療法をベースに、日本人特有の生活習慣から発生する症状に対応する独自の施術法を確立しました。
  • 股関節痛の新しい「プラス」の施術法
  • 豊富な医療現場経験をもつ股関節運動療法の専門家
  • 国際レベルの先進の股関節痛施術
現行の医療制度ではカバーし切れない、旧来の病院リハビリ・脚上げトレーニング・筋肉ほぐし等の手法とは異なる、経験豊かな股関節痛専門の理学療法士によるマンツーマンの新しい「+(プラス)」の施術法を提供します。 詳しく見る

理学療法士 佐藤正裕

はじめまして、理学療法士の佐藤正裕です。ginzaplusでは、股関節痛に悩む方を一人でも多く救うため、従来の医療現場ではカバーし切れない施術の実践に努めています。海外の保存療法の最新情報も取り入れながら、皆様それぞれの生活環境、仕事形態、趣味活動に合わせた独自のケアプランを提供しております。詳しく見る

ginzaplusの保存施術+

「保存施術+」とは ginzaplusの「保存施術+」は、股関節の動きを中心に、正しい身体の使い方を学ぶ施術法です。骨盤まわりの筋肉に柔軟性を与え、股関節の可動範囲を広げ、これまで使っていなかった筋肉を活性化させることで、筋力のアンバランスを整え、股関節にとって最も安全な動き方を脳と身体に新たに記憶させます。一時的に痛みを抑え込むのではなく、日常生活動作を基本に、痛みの悪循環を断ち切り、人間がもつ自然治癒過程へと促進する、ginzaplus独自の介入手段です。
詳しく見る

「手術療法」から「保存療法」へ 「手術療法」とは、その名の通り、外科手術による治療方法です。日本における従来の股関節痛の治療といえば、この手術療法が一般的です。一方「保存療法」は手術を行わない治療法の総称ですが、具体的には、姿勢や歩き方を補正し、正しい筋肉トレーニングを行い、脳が間違って記憶している動作を修正することで、症状の根本から改善することを目的とした治療方法です。
海外においては2000年以降、経過観察や手術ではなく、「保存療法」が股関節痛の解消、運動機能の向上に役立つことがわかり、医療現場でも積極的に取り入れられています。しかし残念ながら現在の日本ではそのレベルの治療を受けることは大変困難です。
詳しく見る

事例紹介

先進の保存施術+のbefore→afterをご覧ください。 ginzaplusでは、2010年の開業以来5,034名の股関節周辺の痛みに悩まれる方の症状を緩和してきました。中には、手術が決まっていながら、ginzaplusの施術で症状が改善して手術を回避できた方や、手術後の後遺症から回復した方も多くいらっしゃいます。ぜひ、ginzaplusの実績をご覧下さい。※2022年09月現在のユニーク合計人数です。重複は含みません。詳しく見る

股関節関連の病気

股関節の病気について正しく理解しましょう 臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)・先天性股関節脱臼・変形性股関節症・股関節唇損傷・大腿骨頭壊死症・関節リウマチ・鼠径部痛症候群など、股関節関連の病気について正しく理解しましょう。詳しく見る

FAQ(よくある質問と回答)

股関節についてよくある質問と回答 ginzaplusについて、施術について、医療機関での治療法や手術についてなど、股関節痛と病気に関連して皆様によく頂く質問について回答をまとめました。詳しく見る

お知らせ

[2023/05/29]
キャンセルが出ましたのでご案内させていただきます。 日時:6月1日(木) 14:00 施術をご希望 . . .
[2023/05/25]
新規/継続の方の受付を開始いたします。 6月1日(月)深夜0時より下記予約サイトからお申し込みい . . .
[2023/05/17]
ご予約枠がひとつ確保できましたのでご案内いたします。 日時:5月29日(月) 11:00 施術をご希 . . .
全て見る

施術メニュー・費用

ginzaplusでは、股関節周辺全般の症状の改善のためのケアを中心に、手術前リハビリ、手術後リハビリや痛み軽減のための出張施術、歩行教室を実施しています。

詳しく見る

保存施術+

股関節の病気(臼蓋形成不全/寛骨臼形成不全・先天性股関節脱臼・変形性股関節症・股関節唇損傷・大腿骨頭壊死症・関節リウマチ・鼠径部痛症候群など)の改善と手術前・手術後のリハビリまで

セカンドオピニオン

股関節の病気と診断された場合や、手術を宣告された場合のセカンドオピニオンです。お気軽にご相談下さい。

朝日カルチャーセンター

全国各地の朝日カルチャーセンターにて、股関節痛の悩みを抱える皆様を対象に、実践セミナーを実施しています。

プライベート歩行レッスン

姿勢、歩き方の改善に特化した独自の歩行能力改善プログラムです(現在は休止しております)。

歩行教室

少人数制(3〜4名)の姿勢・歩行教室。エクササイズを通じて立ち姿勢、歩く際の体重のかけ方を中心に指導致します。

股関節専用マッサージ道具「tripod (トライポッド)」

患者様のご要望から独自に開発した、股関節周りの筋肉のコリほぐしに特化したマッサージ道具(ツール)「tripod (トライポッド)」の取扱情報です。

詳しく見る
Copyright © 2004-2023 ginzaplus | 当サイトの全コンテンツは著作権法、関連条約・法律で保護されており、無断での複製・転載・転用を固く禁じます。| 利用規約 | 個人情報保護方針
Web System & Design by R-Crafz