お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
股関節の保存施術
>
[国際学会] 参加報告と海外出張施術計画について
ブログ
[国際学会] 参加報告と海外出張施術計画について
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
@股関節の保存施術
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事27/679
古い記事
>
[国際学会] 参加報告と海外出張施術計画について
更新
2024年04月28日(日)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#学会
#海外出張施術
▲初日の様子です
今このブログは、経由地のドバイより書いています。コロナ禍を経て、世界は様変わりしています。日本でももっとできることがあるのではないか、と問題意識を持ちながら、日々学んだきた事柄をノートにまとめています。同時に、この先の時代の過ごし方、振る舞い方、生き方を考えるいいきっかけともなりました。今回は中東を経由をし、途中大洪水で空港が完全にストップ。さらにいくつものDelayを経験しながら、ヨーロッパの一部の地域とアフリカ大陸へ上陸。ようやく最後のフライトを待ち、この旅も終わりを迎えいます。
▲来年は日本でも理学療法士向けの国際学会が開催されます
色々な国の方たちが、様々な考えのもと趣向を凝らし、痛みの解決に取り組んでいます。各講座に参加させていただきながら、新しい情報と古い情報とを整理しつつ、初めて国際学会(2017年)に参加したときのような慌ただしさもなく、落ち着いて、日々の臨床を振り返りながら聴講することができました。今はまた一つ、心の中に大きな太い軸が確立されたように感じでいます。2日目には、イギリス人の理学療法士の方と話す機会がありました。彼らの取り組みも非常にユニークで、薬剤師さんと協業し痛みの解消に取り組んでいます。これじゃなきゃいけない、などという考えはここにはなく、常に複数の選択肢の中から症状や個性見合った手法を探るべきなのでしょう。
実は今回、出張先のウィーンで施術をさせていただく機会をいただきました。数年前にもオーストラリアや香港で施術をさせていただくことがありましたが、コロナ後は初めての経験です。本来であれば施術用のベッドも持参しご自宅へ伺いたかったのですが、今回は直前でもあったため残念ながら叶いませんでしたが、それでも、大変喜んでいただけて私もとても嬉しく思いました。今後は国内だけではなく、海外でも施術を受けられるよう準備を進めていこうと考えております。本当に、少し手を加え、ちょっとしたご指導でも症状が改善される方は多くいらっしゃいます。そして何よりご自宅での施術。これほどまでに痛みの解決に直結した環境もないでしょう。もし、海外在住で施術を受けてみたい、とのご希望がございましたらご相談下さい。
▲ウィーンの街並みです
理学療法士として20年あまり股関節症を専門に15年が経ち、ひとりでも多くの方に股関節症の真実を知っていただきたい、との思いでこれまで続けてまいりましたが、今後はよりコアな方たちを中心に「本当に必要な人たちに、必要な分だけ」、自分が得意とする施術をお届けしたいと思うようになりました。時代の流れの影響もあり、ストレスを多く抱えるようになった現代社会。私も歳を重ね、経験を積むごとに、痛みの本質が見えてきて、無理すべき場面と引く場面と両方をバランスよく使いこなせるようになりました。やることには変わりはありませんが、自分の納得のいくスタイルをこれからも貫き通してまいります。海外を旅する、国際舞台を経験することは、自分自身の足元を改めて見直すとってもいい機会です。久しぶりに10代、20代の頃にバックパッカーで世界を旅した感動が蘇っています。明日からはまた銀座です。お越し下さる皆さまには、ぜひとも一生自分の足で動ける強い身体と心を維持し続けいただきたいと思っております。
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)
更新
2024年04月28日(日)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#学会
#海外出張施術
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事27/679
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
✕
@股関節の保存施術 (679)
@施術事例 (178)
@お知らせ (128)
@メデイア (40)
@プライベート (43)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (457)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (233)
#先天性股関節脱臼 (130)
#股関節唇損傷 (136)
#大腿骨頭壊死症 (69)
#関節リウマチ (64)
#鼠径部痛症候群 (21)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (2)
#大腿部周辺の骨折 (3)
#腰痛と股関節痛 (3)
#小児の股関節痛 (3)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(手術名)
#人工股関節手術 (82)
#骨切り手術(RAO/CPO/キアリ) (26)
#股関節鏡視下手術 (45)
#大腿骨骨折の手術 (3)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (1)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (1)
#施術事例・手術を回避 (1)
ハッシュタグ(その他)
#学会 (109)
#サルコペニア (3)
#脚長差 (29)
#合併症・後遺症 (122)
#股関節の手術 (132)
#研究論文 (121)
#バドミントン (3)
#銀ぶら (0)
#痛みのリハビリ (11)
#歩き方・歩行 (146)
#介護 (5)
#ピアニスト (1)
#プライベート出張施術 (1)
#海外出張施術 (3)
#マラソン・ランニング (14)
#フラミンゴ歩行 (2)
#tripod (45)
#バレエ・新体操 (22)
#オンライトレーニング (1)
#保存施術 (402)
#テニス (6)
#山登り・ハイキング (1)
#ペルテス病 (0)
#骨嚢胞 (4)
#おしりエクボ体操 (56)
#ダンス (15)
#ラグビー (5)
#サッカー (4)
#前十字靭帯損傷 (0)
#脊柱菅狭窄症 (0)
#再生医療 (16)
#ヨガ・ピラティス (15)
#変形性膝関節症 (0)
#グロインペイン (1)
#スキー (4)
#空手 (0)
#ディープ6 (2)
#オンライントレーニング (4)
#メンタル (9)
#バレーボール (1)
#新型コロナ (49)
#子育て (4)
#転倒 (2)
#着物 (3)
#ゴルフ (2)
#医療従事者 (3)
#原因不明 (1)
#ペット (0)
#側弯症 (8)
#坐骨神経痛 (7)
#出産前後 (9)
#ハイヒール (2)
#トライアスロン (5)
#家事動作 (40)
#フレイル (1)
#婦人科トラブル (0)
#ダイエット (0)
#セカンドオピニオン (8)
#ヘルニア (7)
#サーフィン (2)
#弾発股 (3)
#テレカウンセリング (16)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (5)
#線維筋痛症 (0)
#プール (2)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (7)
#肩こり・頭痛 (2)
最新記事
[04/27]
NEW
[学会] 変形性関節症の国際会議 in 韓国
[04/20]
[書籍] 実録:医療ミスと責任問題―2つの病院の実態 (バイリンガル・シリーズ)
[04/13]
[研究論文] 臼蓋形成不全が変形性股関節症に移行する割合 (約18,000症例を対象に)
[04/06]
お花見
[03/30]
[施術申し込み] 安全な動きと負担になる動き
[03/23]
[施術事例] 60代 人工股関節 手術前リハビリ
[03/16]
[研究論文] Prehabilitation(手術までの過ごし方)
[03/09]
[プライベート出張施術] アメリカとニュージーランド
[03/02]
16周年
[02/23]
多摩川ハーフマラソン
[02/16]
[施術事例] 50代 大腿骨頭壊死症 ステロイド
[02/09]
[雑誌 クロワッサン] tripod(トライポッド)の効果
[02/05]
[施術申し込み] Before&After
[01/29]
[保存施術] 患者側からみた痛みの世界
[01/26]
[保存施術] 幻肢痛から股関節の痛みを考える
[01/22]
[施術申し込み] 先天性股関節脱臼と脚長差
[01/19]
[保存施術] 筋力と股関節痛の関係について
[01/15]
[施術申し込み] バレエの動き
[01/12]
[施術事例] 60代 変形性股関節症 末期 ペルテス病
[01/08]
[施術申し込み] 関節症と痛みについて
[01/05]
[お問い合わせ] 医療への不審
次:
施術事例
▶
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
facebook
Twitter
LINE