ブログ

[施術事例] 50代 臼蓋形成不全 変形性股関節症

ブログ検索

[施術事例] 50代 臼蓋形成不全 変形性股関節症

保存施術+ 手術前
変形性股関節症の特徴的な症状のひとつに「歩き方」があります。

歩き方を整えることで股関節への負担が軽減し、痛みの解消を期待できます。また、手術をし痛みが解消されても、歩き方が治らない(場合によっては杖の使用を余儀なくされる)こともあるので、手術後に備え、手術前から正しい歩き方を学んでおくことは、非常に大切だと考えています。

ご相談いただいたのは、50代の女性です。

幼少期に股関節のトラブルはなく、臼蓋形成不全を発覚したのは30代に入ってからです。趣味ではじめたサッカーやテニスをきっかけに股関節を痛め、その後は痛みもなく落ち着いておりましたが、引越しの際に再び発症。医療機関では、変形性股関節症を診断され、手術を勧められています。ご本人もとても迷っていらっしゃいます。今後の方針について、ご相談にお越しいただきました。

初回施術後の成果です。
画像所見上では、確かに変形性股関節症を診断される状況ではありますが、まだ股関節の動きも良好であり、歩くスピードも十分、ある程度筋力も保たれています。

ただ、よく観察してみると、身体を大きく揺すり、脚が閉じられない様子がわかります。速くことで、歩きで一番重要な要素が抜け落ちていました。

施術後には「こんなに楽になると思わなかった。泣きそう...」とのコメントも寄せられ、一回の施術でここまで変わるのですから、まだ手術は考えなくてもよいのかも知れません。ただ、手術のタイミングも人それぞれです。ご家庭の事情もあるでしょうから、ご家族でよく話し合い、最終的にはご自身で判断を下していただければと思います。

最後になりますが、最近、手術をしてもリハビリがほとんど行われず、退院を余儀なくされることがあります。手術技術の進歩が喜ばしい反面、リハビリが疎かになりがちです。歩きについては、それぞれにニーズはあるでしょうが、一回の手術で終わらせるためにもとても大切です。これまでの癖を引きずることがないように、手術前から、より負担の少ない歩き方を学んでおきましょう。

ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)



最新記事






▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ 股関節の保存施術 施術事例 お知らせ メデイア プライベート
Copyright © 2004-2024 ginzaplus | 当サイトの全コンテンツは著作権法、関連条約・法律で保護されており、無断での複製・転載・転用を固く禁じます。| 利用規約 | 個人情報保護方針
Web System & Design by R-Crafz