<新しい記事 検索 最新 | 7件 | P1/1古い記事> 
GWはいかがお過ごしでしょうか。
連日、銀座は多くの人出がみられ、どこのお店も長蛇の列。ginzaplusもお陰さまでご予約で一杯でした。今年は、遠方よりも関東近郊の方に多くお集まりいただき、中学生〜90代の方まで幅広い皆さまにご利用いただきました。本日最終日はあいにくの雨模様ではありますが、どうぞお足元にお気を付けお越し下さい。
私は1日だけ . . .

先週の今日は「東京マラソン」が華やかに開催されました。
2011年に東日本大震災をきっかけに、当時の生活を改めて見つめ直そうとの思いからトライアスロンに出会いました。悔いのないように精一杯生きる。当たり前のことも、なかなかそうさせてくれない現実もあるはずです。個々に置かれる環境は皆違いますから、その中での自分の納得のいくベストを目指す。
外 . . .

この時期は皇居周辺も秋の雰囲気が漂います。朝からすっきりの青空と強い日差し。今では走っているひとの半数は外国人の方たち。一人で黙々とトレーニングをする方、ビジネスマン風の方たちはペアになってミーティング・ランでしょうか。いつも皇居外周はエネルギーに満ち溢れたパワースポットです。
トレーニング後は近所の「アメリカン」へ。有名店ですのでご存知の方 . . .

物価の値段が上がり、特に、銀座4丁目界隈でも家賃の高騰が続いています。
先日はお向かいのアップルストアーが閉店しました。
施術を受けながら、屋根の上でくるくる回っているサインに気が付かれた方も多かったことでしょう。現在は銀座8丁目に移し営業を続けているとのことです。斜向かいの三菱UFJ銀行も閉店し、銀座7丁目へ移転しました。お越し下さる際の . . .

東京・銀座も急な雨に降られたり、蒸し暑い日が続いたりと不安定なお天気が続いております。銀座駅がリニューアルされたことでginzaplusへの道のりも非常に快適になりました。
昨日お越し下さった方も「銀座駅は本当に便利になった」と仰って下さいましたので、改めて解説です。
通常ですと、A12番出口(松屋銀座側)をご案 . . .

朝の銀座はとても静かです。
毎朝すれ違うランナーさんとはもう10年来の顔馴染み。
今年のゴールデンウィークは例年にも増してたくさんの方からのご要望があり盛況でした。遠方からもお越しいただけるようになり、銀座はもうコロナ前に戻っているかのようです。
朝日カルチャーセンターの講座へ参加された方がお越しいただきました。
もう何年前でしょう . . .

東京は気温差が激しく、今朝も雨が降り続いています。午後には天気も回復するようですが、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
先日の晴れた日の火曜日の朝、解体がはじまるとの噂をかぎつけ最後の撮影に。銀座8丁目首都高速の入口にそびえ立つ、黒川紀章氏の建築作品。独創性豊かなシンボリズム。
朝からファンが押し寄せていました。
. . .
<新しい記事 検索 最新 | 7件 | P1/1古い記事>