ブログ

[施術事例] 70代 変形性股関節症 末期 手術前リハ

ブログ検索#転倒

[施術事例] 70代 変形性股関節症 末期 手術前リハ

保存施術+ 手術前
今日は手術のタイミングについて考えてみたいと思います。

変形性股関節症も初期であれば、きちんとした保存療法さえ実践していれば、将来的な手術も避けられるでしょう。但し、進行期や末期、症状の進行に伴い大切な筋力までも無くなってしまうと、やがて移動能力さえも失われ、現実的な問題として手術が避けられなくなります。

それでも、手術を施行すべきかどうかは非常にデリケートな問題でもあるため、ご本人の希望を第一優先に尊重し、客観的な指標をもとに、現実目線で最適な手段を検討すべきと考えています。

ご相談いただいたのは、70代の女性です。
数年前に変形性股関節症を発症。医療機関では安静にするようにと告げられ、杖がなくては歩けないまでに悪化しています。どうしても手術は避けたいとの思いもありましたが、全身の衰弱も著しく、運動をする意欲すら湧き起こらない状況です。保存施術を継続するにも限界があると判断されたため「手術前リハビリ」に切り替え、信頼のおける専門医療機関へご紹介させていただきました。

手術前後の様子です。
手術後、約半年が経ちましたが順調に経過されています。当時の面影はなく、別人のように回復されています。

本来であれば、未手術でこのレベルを目指したかったのですが、安静による筋力低下が著しく、また精神的にもリハビリを続けるには厳しい状況でした。一刻も早くこの悪循環(痛み⇄動かない)から抜け出すためには、外科的な手段が最適なように思われ、ginzaplusでは手術をご提案いたしました。

進行期や末期の診断を下され保存施術で回復を試みる場合には、基本的には年単位での取り組みが必要となります。これは、ginzaplusの施術事例でもまとめてご紹介している通り、時間的に長期に渡る継続が難しい場合には、最新の医療、人工関節が効果を発揮してくれます。

手術のタイミング。これは、人それぞれに痛みの感じ方や向き合い方、人生設計や価値観なども異なるため、一概にどうこういえることではありませんが、皆さまそれぞれが置かれている状況にベストな手段を提供すべきと考えています。

ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)



最新記事






▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ 股関節の保存施術 施術事例 お知らせ メデイア プライベート
Copyright © 2004-2024 ginzaplus | 当サイトの全コンテンツは著作権法、関連条約・法律で保護されており、無断での複製・転載・転用を固く禁じます。| 利用規約 | 個人情報保護方針
Web System & Design by R-Crafz