お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
全カテゴリ
>
[保存施術] 腰椎すべり症と変形性股関節症
ブログ
[保存施術] 腰椎すべり症と変形性股関節症
◀ TOP
股関節の保存施術 ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
#���������
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事1/0
古い記事
>
[保存施術] 腰椎すべり症と変形性股関節症
更新
2023年03月04日(土)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#坐骨神経痛
#合併症・後遺症
#骨嚢胞
#変形性股関節症
#腰痛と股関節痛
#脚長差
#側弯症
#ダンス
全身は繋がっている
「股関節」とは、身体の中心に位置する関節であり、上半身と下半身をつなぐ、人体で最も大きな関節です。そのため、その周りにはたくさんの筋肉が付着し、二足歩行の人間にとっては「体重を支える」重要な役割を果たしています。
現代人にとっては「腰」はウィークポイントです。股関節を十分に働かす必要がなくなった現代社会は、腰に負担をもたらします。
人間の身体とは繋がっています。
股関節が本来の力を発揮できなくなることで、股関節の上下の関節、腰や膝などに痛みや違和感を生じさせます。普段の生活場面から股関節を上手に操れるようになることが、健康を保つ上での秘訣なのかも知れません。
腰への治療
70代の女性です。
当初は、坐骨神経痛のような症状を訴え、医師からは腰椎すべり症との診断を受けていました。医師の指示の下、スクリュー固定による手術が行われましたが、三年後には再び不具合を訴えはじめています。趣味でダンスを継続し、かばって動かし過ぎてしまったためか、側弯症も気になります。
股関節への影響
股関節のレントゲンを撮ってみると、向かって右側の大腿骨(太ももの骨)の骨頭といわれるてっぺんの骨と、骨盤側が衝突しはじめていることがわかりました。
軟骨の隙間は消失し、脚長差も生じています。骨頭側と骨盤側には骨嚢胞(こつのうほう)といわれる骨の空洞、穴も確認されます。
腰をかばって生活したためか、今度は、股関節の状態も心配されます。
全身への影響も
では、実際の歩き方はどうでしょうか。
腰の影響が股関節に現れ、今度は、健康であったはずの右脚の股関節にも不具合が現れはじめています。体重のかけ方に明らかに左右差が確認されます。
関節痛への対応は、パーツ・パーツ、単体で診ていく視点ももちろん必要ですが、特に、下肢のトラブルに関しては、こうして全体を通じて「機能を果たせているのかどうか」、トータルな視点で診ることも必要です。
股関節から腰、または、腰から股関節へと全身の繋がりを通じて痛みは波及します。こうした症状は、理学療法士が得意とする分野ですので、存分に活用していただきたいと思います。最小限の負担で、最大限の効果を獲得しましょう。
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)
更新
2023年03月04日(土)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#坐骨神経痛
#合併症・後遺症
#骨嚢胞
#変形性股関節症
#腰痛と股関節痛
#脚長差
#側弯症
#ダンス
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事1/0
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
@股関節の保存施術 (640)
@施術事例 (162)
@お知らせ (123)
@メデイア (38)
@プライベート (37)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (0)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (0)
#先天性股関節脱臼 (0)
#股関節唇損傷 (0)
#大腿骨頭壊死症 (0)
#関節リウマチ (0)
#鼠径部痛症候群 (0)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (0)
#大腿部周辺の骨折 (0)
#腰痛と股関節痛 (0)
#小児の股関節痛 (0)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (0)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (0)
#施術事例・手術を回避 (0)
ハッシュタグ(その他)
#歩き方・歩行 (0)
#研究論文 (0)
#転倒 (0)
#サルコペニア (0)
#メンタル (0)
#ラグビー (0)
#再生医療 (0)
#合併症・後遺症 (0)
#股関節の手術 (0)
#人工関節 (0)
#サッカー (0)
#脚長差 (0)
#着物 (0)
#保存施術 (0)
#テニス (0)
#学会 (0)
#ゴルフ (0)
#骨切り (0)
#痛みのリハビリ (0)
#医療従事者 (0)
#おしりエクボ体操 (0)
#原因不明 (0)
#銀ぶら (0)
#山登り・ハイキング (0)
#骨嚢胞 (0)
#新型コロナ (0)
#オンライトレーニング (0)
#バレエ・新体操 (0)
#ペット (0)
#tripod (0)
#マラソン・ランニング (0)
#側弯症 (0)
#坐骨神経痛 (0)
#ダンス (0)
#出産前後 (0)
#ヨガ・ピラティス (0)
#子育て (0)
#ハイヒール (0)
#関節鏡・内視鏡 (0)
#トライアスロン (0)
#家事動作 (0)
#フラミンゴ歩行 (0)
#婦人科トラブル (0)
#バレーボール (0)
#介護 (0)
#ダイエット (0)
#バドミントン (0)
#スキー (0)
#セカンドオピニオン (0)
#ヘルニア (0)
#サーフィン (0)
#弾発股 (0)
#オンライントレーニング (0)
#テレカウンセリング (0)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (0)
#線維筋痛症 (0)
#プール (0)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (0)
#グロインペイン (0)
#肩こり・頭痛 (0)
最新記事
[09/30]
NEW
[変形性股関節症] 座り時間と歩数の関係
[09/24]
NEW
[変形性股関節症] 高齢者の体力低下と関節症の関係
[09/23]
[敬老の日] 将来の設計図
[09/17]
[雑誌掲載] 積水ハウス「Maisowner(メゾナー)」
[09/16]
[ラグビー] フランスワールドカップ開幕
[09/10]
[再生医療] 国内・海外の反応は?
[09/03]
[施術事例] 50代 大腿骨頸部骨折
[08/26]
[祝] 日本代表選出
[08/12]
[ginzaplus] 書籍について
[08/05]
[人工股関節] 片側だけを手術することのリスク
[07/30]
[プライベート] 夏の日のトレーニングと暑さ対策
[07/29]
[施術事例] 70代 人工股関節手術後
[07/22]
[変形性股関節症] 再生医療の効果と実際
[07/15]
[プライベート] 76歳の挑戦
[07/08]
[施術事例] 50代 臼蓋形成不全 変形性股関節症
[07/01]
[保存施術] 変形性股関節症治療の最前線
[06/24]
[施術事例] 50代 大腿骨頭壊死症
[06/17]
[保存施術] 変形性股関節症への再生医療について
[06/10]
[施術事例] 70代 人工股関節手術後
[06/03]
[研究論文] 人工股関節手術後の痛み
[05/28]
[ginzaplus] 予約について
次:
股関節の保存施術
▶
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ TOP
股関節の保存施術 ▶
facebook
Twitter
LINE