お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
全カテゴリ
>
[施術事例] 大学生 股関節唇損傷
ブログ
[施術事例] 大学生 股関節唇損傷
◀ TOP
股関節の保存施術 ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
#������������������
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事1/0
古い記事
>
[施術事例] 大学生 股関節唇損傷
保存施術+
手術を回避
更新
2022年01月23日(日)
カテゴリ
施術事例
ハッシュタグ
#股関節唇損傷
#股関節唇損傷
#施術事例・保存施術+
#施術事例・手術を回避
#保存施術
#ダンス
#歩き方・歩行
#関節鏡・内視鏡
#おしりエクボ体操
アスリートに頻発する股関節唇損傷も、一種の「怪我」のような症状だと考えています。解決手段に手術もありますが、手術までしなくてもよくなるケースが多くあります。実際に手術をしたことで、復帰が危ぶまれたりスポーツを断念せざるを得ない状況にも遭遇します。慎重な判断が望まれます。
ご相談いただいたのは10代女性(大学生)、ダンスのインストラクターです。
2年前に膝の半月板を損傷し松葉杖での生活を送っていました。その後、徐々に反対側の股関節にまで痛みが及び、都内大学病院ではMRIと関節造影の結果から股関節唇損傷との診断。専門医からは関節鏡による手術を示唆されましたが、医師は「1年持つか10年持つかはやってみないとわからない」とのコメント。
「思い切り踊るためには、出来ることは何でもする」、保存施術にかけるご本人の強い意気込みが感じられます。
月に2回の施術を行い、2ヶ月後の成果です。
今回のポイントは「膝の使い方」です。過去に膝の半月板の既往があったように、膝の使い方が上手ではありませんでした。半月板損傷自体は治癒されたとはいえ、全身の活動の中では膝が全く機能を果たせていない状況です。膝→股関節への怪我のトラブルはアスリートでは非常に多いストーリーです。経過をよく聞き、本当の問題点を見つけ出す必要があります。
常に考えているのは、痛みの克服はもちろんですが、好きな運動によって身体を壊しては元も子もありません。できれば、こうした怪我も避けたいものです。そのためには、まず、見た目も真っ直ぐな脚も確保しておくことが必要でしょう。
おしりエクボ体操でちゃんと閉じられるようになりましたね。
見慣れない背景でしたが、こちらは2009年~2015年までを過ごした(旧)ginzaplusです。試行錯誤を繰り返しこの6年の間に培われた施術の焦点は、普段の生活の場へ。何気ない日々の姿勢や歩きこそ、実は最も大切なのではないでしょうか。
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)
更新
2022年01月23日(日)
カテゴリ
施術事例
ハッシュタグ
#股関節唇損傷
#股関節唇損傷
#施術事例・保存施術+
#施術事例・手術を回避
#保存施術
#ダンス
#歩き方・歩行
#関節鏡・内視鏡
#おしりエクボ体操
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事1/0
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
@股関節の保存施術 (646)
@施術事例 (165)
@お知らせ (123)
@メデイア (39)
@プライベート (37)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (0)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (0)
#先天性股関節脱臼 (0)
#股関節唇損傷 (0)
#大腿骨頭壊死症 (0)
#関節リウマチ (0)
#鼠径部痛症候群 (0)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (0)
#大腿部周辺の骨折 (0)
#腰痛と股関節痛 (0)
#小児の股関節痛 (0)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (0)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (0)
#施術事例・手術を回避 (0)
ハッシュタグ(その他)
#バレーボール (0)
#銀ぶら (0)
#股関節の手術 (0)
#合併症・後遺症 (0)
#骨切り (0)
#歩き方・歩行 (0)
#再生医療 (0)
#人工関節 (0)
#学会 (0)
#マラソン・ランニング (0)
#保存施術 (0)
#脚長差 (0)
#新型コロナ (0)
#痛みのリハビリ (0)
#メンタル (0)
#子育て (0)
#フラミンゴ歩行 (0)
#研究論文 (0)
#転倒 (0)
#サルコペニア (0)
#ラグビー (0)
#サッカー (0)
#着物 (0)
#テニス (0)
#ゴルフ (0)
#医療従事者 (0)
#おしりエクボ体操 (0)
#原因不明 (0)
#山登り・ハイキング (0)
#骨嚢胞 (0)
#オンライトレーニング (0)
#バレエ・新体操 (0)
#ペット (0)
#tripod (0)
#側弯症 (0)
#坐骨神経痛 (0)
#ダンス (0)
#出産前後 (0)
#ヨガ・ピラティス (0)
#ハイヒール (0)
#関節鏡・内視鏡 (0)
#トライアスロン (0)
#家事動作 (0)
#フレイル (0)
#婦人科トラブル (0)
#介護 (0)
#ダイエット (0)
#バドミントン (0)
#スキー (0)
#セカンドオピニオン (0)
#ヘルニア (0)
#サーフィン (0)
#弾発股 (0)
#オンライントレーニング (0)
#テレカウンセリング (0)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (0)
#線維筋痛症 (0)
#プール (0)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (0)
#グロインペイン (0)
#肩こり・頭痛 (0)
最新記事
[12/09]
NEW
[施術事例] 50代 臼蓋形成不全
[12/02]
[銀座] チョウシ屋とイルミネーション
[11/25]
[新刊] つらい痛みが消える!自分で治す股関節カンタン体操(宝島社)
[11/18]
[骨切り手術] それぞれの打開策
[11/11]
[先天性股関節脱臼] 歩き方と痛む場所
[11/04]
[学会活動] 日本股関節学会学術集会に参加して
[10/28]
[施術事例] 50代 変形性股関節症
[10/21]
[体験談] 人工股関節手術後(両側例)
[10/14]
[体験談] 変形性股関節症の進行期/末期
[10/08]
[施術事例] 30代 臼蓋形成不全
[10/07]
[変形性股関節症] 歩き方と歩数の関係
[09/30]
[変形性股関節症] 座り時間と歩数の関係
[09/24]
[変形性股関節症] 高齢者の体力低下と関節症の関係
[09/23]
[敬老の日] 将来の設計図
[09/17]
[雑誌掲載] 積水ハウス「Maisowner(メゾナー)」
[09/16]
[ラグビー] フランスワールドカップ開幕
[09/10]
[再生医療] 国内・海外の反応は?
[09/03]
[施術事例] 50代 大腿骨頸部骨折
[08/26]
[祝] 日本代表選出
[08/12]
[ginzaplus] 書籍について
[08/05]
[人工股関節] 片側だけを手術することのリスク
次:
股関節の保存施術
▶
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ TOP
股関節の保存施術 ▶
facebook
Twitter
LINE