お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
メデイア
>
[雑誌 クロワッサン] tripod(トライポッド)の効果
ブログ
[雑誌 クロワッサン] tripod(トライポッド)の効果
◀ お知らせ
プライベート ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
@メデイア
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事1/40
古い記事
>
[雑誌 クロワッサン] tripod(トライポッド)の効果
更新
2025年02月09日(日)
カテゴリ
メデイア
ハッシュタグ
#tripod
tripod、上手に使えていますか。
私は、水泳もするので、たまに肩に痛みを訴えることがあります。自宅へ戻ると、床に仰向けになったり横向きになったりしながら、三角筋や棘上筋を目指して、緩めるのです。3分もすると、楽に肩が動かせるようになります。最近では足元も冷えるので、tripodの上に乗っかって足裏をほぐすと、あっという間にポカポカです。
自分の身体も、自分のモノとしてケアできるようになると、他に頼る必要もなくなります。だんだん身体もくたびれてきますが、適度に動かし、疲れたときにはメンテナン。一生付き合う自分だけの身体だからこそ、愛情をめいいっぱい注いで、これからもがんばってもらいたいですね。
未手術でも!
tripodの最大の利点は、なんといっても関節ギリギリの深部の筋肉をターゲットにほぐせるところです。これは、電動マッサージやテニスボールでは到底かないません。痛みを訴えるのも、動きに支障をきたすのも、たいていは奥の筋肉です。ここが緩むだけで、いっきに血の巡りがよくなり、関節もスムーズに動きはじめるのを実感していただけるでしょう。
手術後でも!
こちらの方は、人工股関節の手術後の方です。ですが、怖がらず、術創まわりや反対側の股関節にもご利用いただいているようです。片側を手術をすると、手術後初期は問題が少なくても、3年、5年が経つと、決まって、反対側の股関節に違和感・疲労を訴えるようになります。早めにケアをし、なんとしてでも再手術は避けていただきたいですね。
雑誌「クロワッサン」
明日発売の雑誌「クロワッサン」でtripodと昨年発売された「ディープ6」が紹介されます。
本書にも、たくさん運動が紹介されていました。基本的には、一般の方向けの運動ですので、「変形性股関節症との診断を受けた方」にとっては、ちょっと危険そうな動きもいくつかありました。注意しご覧になって下さい。
tripodとディープ6の詳細については下記をご覧ください。
taripod:
https://ginzaplus.com/jp/menu/tripod/
ディープ6:
https://ginzaplus.com/jp/menu/deep6/
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)
更新
2025年02月09日(日)
カテゴリ
メデイア
ハッシュタグ
#tripod
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事1/40
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
@股関節の保存施術 (686)
@施術事例 (181)
@お知らせ (128)
✕
@メデイア (40)
@プライベート (44)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (19)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (2)
#先天性股関節脱臼 (0)
#股関節唇損傷 (0)
#大腿骨頭壊死症 (1)
#関節リウマチ (0)
#鼠径部痛症候群 (0)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (0)
#大腿部周辺の骨折 (0)
#腰痛と股関節痛 (0)
#小児の股関節痛 (0)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(手術名)
#人工股関節手術 (2)
#骨切り手術(RAO/CPO/キアリ) (2)
#股関節鏡視下手術 (0)
#大腿骨骨折の手術 (0)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (0)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (0)
#施術事例・手術を回避 (0)
ハッシュタグ(その他)
#セカンドオピニオン (0)
#股関節の手術 (6)
#自彊術 (0)
#婦人科トラブル (0)
#痛みのリハビリ (0)
#おしりエクボ体操 (16)
#着物 (0)
#メンタル (0)
#ゴルフ (0)
#テニス (0)
#脊柱菅狭窄症 (0)
#坐骨神経痛 (0)
#研究論文 (1)
#学会 (3)
#マラソン・ランニング (0)
#バレエ・新体操 (0)
#再生医療 (0)
#保存施術 (10)
#歩き方・歩行 (1)
#閉経 (0)
#更年期障害 (0)
#サルコペニア (0)
#脚長差 (0)
#合併症・後遺症 (2)
#バドミントン (0)
#銀ぶら (0)
#介護 (0)
#ピアニスト (0)
#プライベート出張施術 (0)
#海外出張施術 (0)
#フラミンゴ歩行 (0)
#tripod (8)
#オンライトレーニング (0)
#山登り・ハイキング (0)
#ペルテス病 (0)
#骨嚢胞 (0)
#ダンス (0)
#ラグビー (0)
#サッカー (0)
#前十字靭帯損傷 (0)
#ヨガ・ピラティス (0)
#変形性膝関節症 (0)
#グロインペイン (0)
#スキー (0)
#空手 (0)
#ディープ6 (0)
#オンライントレーニング (0)
#バレーボール (0)
#新型コロナ (2)
#子育て (0)
#転倒 (0)
#医療従事者 (0)
#原因不明 (0)
#ペット (0)
#側弯症 (0)
#出産前後 (0)
#ハイヒール (1)
#トライアスロン (0)
#家事動作 (1)
#フレイル (0)
#ダイエット (1)
#ヘルニア (0)
#サーフィン (0)
#弾発股 (0)
#テレカウンセリング (0)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (0)
#線維筋痛症 (0)
#プール (0)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (0)
#肩こり・頭痛 (0)
最新記事
[07/13]
NEW
[施術申し込み] 「末期なので人工関節しかない」
[07/06]
NEW
[施術申し込み] 本当の変形性股関節症の治療とは?
[06/29]
[施術事例] 60代 臼蓋形成不全
[06/22]
落語会
[06/15]
[保存施術] 身体活動量と参加制限
[06/08]
[施術事例] 70代 脊柱管狭窄症
[06/01]
[国際学会 OARSI] リハビリ時の痛みについて
[05/25]
[施術申し込み] 筋力低下が股関節症を進行させる
[05/18]
[施術申し込み] 一時効果と持続効果
[05/11]
[国際学会 OARSI] 世界の専門家たちが推奨する治し方
[05/04]
[施術事例] 60代 先天性股関節脱臼 変形性股関節症
[04/27]
[国際学会 OARSI] 変形性関節症の国際会議 in 韓国
[04/20]
[書籍] 実録:医療ミスと責任問題―2つの病院の実態 (バイリンガル・シリーズ)
[04/13]
[研究論文] 臼蓋形成不全が変形性股関節症に移行する割合 (約18,000症例を対象に)
[04/06]
お花見
[03/30]
[施術申し込み] 安全な動きと負担になる動き
[03/23]
[施術事例] 60代 人工股関節 手術前リハビリ
[03/16]
[研究論文] Prehabilitation(手術までの過ごし方)
[03/09]
[プライベート出張施術] アメリカとニュージーランド
[03/02]
16周年
[02/23]
多摩川ハーフマラソン
次:
プライベート
▶
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ お知らせ
プライベート ▶
facebook
Twitter
LINE