お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
股関節の保存施術
>
@股関節の保存施術
ブログ>カテゴリ検索
@股関節の保存施術
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
@股関節の保存施術
<
新しい記事
検索
最新
| 686件 | P2/35
古い記事
>
[お問い合わせ] 医療への不審
2025/01/05(日)
@股関節の保存施術
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)
#tripod
#股関節唇損傷
#ダンス
変形性股関節症とは、軟骨や骨が変形する病気と理解されがちですが、実際には、初診の病状説明で動くことへの恐怖が芽生え、徐々に筋肉が痩せ細り、やがて歩行障害をきたす厄介な病です。 誤解を招かないように医療者側は、きちんと状況を説明し、それに合った解決方法を指導しなければなりません。 変形性股関節症の基本は、まずは、骨の変形を生じさせないこと。 . . .
[研究報告] 再生医療の効果(2024年股関節学会から)
2024/12/15(日)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#研究論文
#合併症・後遺症
#再生医療
今日は学会報告の最終回、再生医療についてです。 皆さんは、変形性股関節症への再生医療について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。私が、はじめて股関節症への再生医療の効果について耳にしたのは、2016年の国際学会に出席したときです。当時海外でも、股関節症に対する再生医療の効果を示す論文を見つけるのがとても大変でした。当然、日本での実施例の報告もほと . . .
[研究報告] 股関節鏡手術の効果(2024年股関節学会から)
2024/12/08(日)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)
#股関節唇損傷
#研究論文
#股関節鏡視下手術
#合併症・後遺症
今日は股関節鏡の手術に関する報告です。 日本では2010年以降、急速に増えた内視鏡による股関節への手術も、さらに研究が進み、その全貌が明らかになりつつあります。 股関節鏡による手術は一定の効果が期待できる、と前置きした上でやはりリスクの存在を示しています。「40歳以上」では、早期に関節症が進行し、人工関節に至ると報告されています。 . . .
[研究報告] 人工股関節手術後のトラブル(2024年股関節学会から)
2024/11/24(日)
@股関節の保存施術
#人工股関節手術
#合併症・後遺症
#変形性股関節症
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)
#先天性股関節脱臼
#股関節唇損傷
#大腿骨頭壊死症
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折
#研究論文
骨切り手術に比べ、手術後のリスクが広範囲に及ぶのが人工関節による手術です。骨切り術のように自分の骨を用いる手術ではないため、金属がその役割を果たします。そのため手術後に、予期せぬ合併症や後遺症がこれまでにも多く報告されています。 人工股関節手術後の代表的な合併症としては、片側の手術を済ませると反対側も手術に迫られることです。こちらの報告で . . .
[研究報告] 骨切り手術の成績(2024年股関節学会から)
2024/11/03(日)
@股関節の保存施術
#合併症・後遺症
#学会
#骨切り手術(RAO/CPO/キアリ)
#変形性股関節症
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全)
#先天性股関節脱臼
#研究論文
今年は岡山で股関節学会が開催されました。 私は銀座での施術が忙しく伺うことができなかったのですが、当日のプログラムが手元に届いておりましたので、各エキスパートの先生方の研究報告を読ませていただきました。 その中で、今年もいくつか気になった発表がございましたので、ご紹介させていただきます。 その前に骨切り手術とは、手術の技術が特殊で、で . . .
[保存施術] 股関節のヘルスチェック
2024/10/19(土)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#歩き方・歩行
股関節痛を抱えても、病院では手術に至らない方法は、なかなか教えて下さらないかもしれません。 2018年のリバプールで開催された変形性関節症の国際会議(OARSI)では、変形性関節症患者への歩行への関心が高まり、「ただ歩く」ではなく「どう歩くか」が議論の的になっていました。 私の知り合いのある専門医のドクターは、末期の方へも筋トレを指導し . . .
[保存施術] 体験者の声(短期効果と長期効果)
2024/09/28(土)
@股関節の保存施術
#保存施術
股関節痛に関しては「自分がどうしたいか」で治療選択を考えてみてもよいのでしょう。 病院の整形外科では主に手術によって痛みを取り去って下さりますので、手術を希望すれば病院にかかるのが一番です。今ならほとんどの医療機関で人工関節による手術は可能ですから、信頼できる先生を頼ってみるのも一つの方法です。 一方で、私たち理学療法士の場合、できるだけ手 . . .
[研究論文] 再発予防に1日30分のウォーキング
2024/09/21(土)
@股関節の保存施術
#腰痛と股関節痛
#歩き方・歩行
#研究論文
今年の夏も暑かったですね。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。冷房の効いたお家に引きこもり、ほとんど歩いていない。そんなことはありませんでしたか。 今日は腰痛に関する話題です。 腰痛も股関節痛と密接に関わりがありますので、見逃してはなりません。権威ある医学誌「ランセット」に、理学療法士の研究結果が掲載されましたので、ご紹介させていた . . .
[体験記] 「私の股関節ヒストリー」
2024/09/01(日)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
今日はある方のブログをご紹介させていただきます。 初めて股関節痛を経験されたのは13歳。学生時代には松葉杖を処方され、医療機関にかかればどの医師からも手術を宣告されていました。2015年に初めてお会いした際には、「騙し騙しここまでもたせて来ました」と仰るように、すっかり筋肉はやせ細り、軟骨消失、骨嚢胞あり、骨も変形を来しているような状況でした . . .
[保存施術] 海外出張施術
2024/08/18(日)
@股関節の保存施術
#鼠径部痛症候群
#股関節唇損傷
#海外出張施術
#グロインペイン
股関節痛の原因には、様々なものが考えられます。 怪我や疲労。加齢に伴う関節の硬さや筋力低下。精神的な不安や焦燥感。 今回はスポーツによる股関節痛です。 ランニングやキック動作など度重なる股関節の運動により股関節を痛めることがあります。スポーツにおいては専門的にはグロインペインや股関節唇損傷と診断されることが多いかと思われます。 現地 . . .
[研究論文] 適切な治療の実践に向けて
2024/07/20(土)
@股関節の保存施術
#研究論文
#股関節の手術
#合併症・後遺症
#人工股関節手術
#変形性股関節症
最新の研究論文(2024年)からの報告です。 変形性股関節症の治療を正しく実践する上では、いわば、専門家の教科書ともいえる存在、診療ガイドラインに従うことが何よりも一番大切ですが、同じように、世界各国から発信される、最新の研究報告に目を通すことも必要でしょう。 今日ご紹介させていただくのは、ガイドラインにも似たような特徴をもつAppro . . .
[研究論文] 人工股関節手術後のトラブル
2024/06/30(日)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#バレエ・新体操
#合併症・後遺症
#研究論文
2023年、昨年福岡で開催された股関節学会では、ある医療機関から、1442関節(再置換術106例含む)の手術を行い、合併症として手術後の脱臼が10例、手術中の骨折が15例、退院後転倒による再置換は1例、と報告され、手術後の成績としては良好であり、局所的な除痛や機能改善に有効であると報告されていました。 一方で、手術によって痛みを除去されたとはいえ . . .
[ディープ6®] 発送準備完了
2024/05/11(土)
@股関節の保存施術
#ディープ6
大変お待たせしました。 第一便の出荷準備が整いましたのでご報告させていただきます。 Makuakeでご注文いただきましたおしりのコリほぐしクッション「ディープ6®」。 ご注文いただいた順に発送させていただきます。 改めまして、この度は応援注文を誠にありがとうございました。予想を遥かに上回るご注文数に大変驚いております。それだけ日 . . .
[国際学会] 参加報告と海外出張施術計画について
2024/04/28(日)
@股関節の保存施術
#学会
#海外出張施術
今このブログは、経由地のドバイより書いています。コロナ禍を経て、世界は様変わりしています。日本でももっとできることがあるのではないか、と問題意識を持ちながら、日々学んだきた事柄をノートにまとめています。同時に、この先の時代の過ごし方、振る舞い方、生き方を考えるいいきっかけともなりました。今回は中東を経由をし、途中大洪水で空港が完全にストップ。さらにいく . . .
[学会活動] 変形性関節症の国際会議 2024
2024/04/13(土)
@股関節の保存施術
#学会
所属や働き方により様々かと思いますが、私が学生時代からこの仕事を続けていく上で特に大事にしているのが、以下の3点です。 1. 世界の研究論文を読み込み、専門性を深める 2. 国際学会に参加し、世界のスタンダードに触れる 3. 1と2をベースに圧倒的な施術成績を積み重ねる 来週からは2番、7年ぶりにヨーロッパへ出かけてきます。 . . .
[日常生活動作] 階段昇降を考える
2024/03/31(日)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#保存施術
先日は大雨の中、お越し下さいまして誠にありがとうございました。 普段両杖の方は杖なしに挑戦!それでもかなりきれいに歩かれていましたので、たまには、こうしたチャレンジも必要なのでしょう。 さて、先日初めてお越し下さった方です。 症状が出始めたのは10年ほど前。最近では医療機関にかかり変形性股関節症との診断を受け、ショックを受けていらっしゃい . . .
[ディープ6®] before/after
2024/03/23(土)
@股関節の保存施術
#ディープ6
何でもそうですが、施術前後の効果を求められます。 ginzaplusでは、皆さんの主観的な痛みの強度もそうですし、客観的な指標から歩き方も施術前後で評価しています。 今回開発したディープ6にも効果を引き出す魅力が沢山詰まっています。 そのうちのひとつが、FFD(Finger Floor Distance:指床間距離)テストです。 デ . . .
[2023年] ありがとうございました
2023/12/30(土)
@股関節の保存施術
2008年に独立し、2009年から本格的に活動開始。2015年に銀座7丁目から4丁目へ移転し、この間、色々な方に声をかけていただき、テレビに出演させていただいたり、本を書かせていただいたり、理学療法士としては十分過ぎる程の活躍の場を与えていただきました。そして何より、開業当初より定期的に通い続けて下さる皆さまには改めて感謝申し上げます。 昨日初め . . .
[変形性股関節症] ピアノ
2023/12/24(日)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#ピアニスト
海外では「肥満」が股関節症の発症因子であり、「重労働」に携わる職種もリスクがあるといわれています。 一方でここ日本では、食生活の影響もあり海外のような肥満体型による発症例は少なく、それよりもむしろ細身の方にも多く発症している印象を受けています。 なぜでしょうか。 先日、初めて遠方より飛行機でお越し下さった方はご自宅ではピアノ教室をされ . . .
[股関節痛] 靴事情
2023/12/16(土)
@股関節の保存施術
#変形性股関節症
#歩き方・歩行
皆さんは、どのような靴を履いていらっしゃいますか? 私が股関節症を専門に取り組み始めた当初、60~70代の方たちを中心に、木靴のような固い靴を履いていらっしゃるのが印象的でした。いわば、股関節症の方では定番であったような靴です。 最近になって目立つのは、踵(かかと)が高くなったウォーキングシューズ。施術の際にもよくみかけます。 靴 . . .
<
新しい記事
検索
最新
| 686件 | P2/35
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
✕
@股関節の保存施術 (686)
@施術事例 (181)
@お知らせ (128)
@メデイア (40)
@プライベート (44)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (464)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (235)
#先天性股関節脱臼 (130)
#股関節唇損傷 (137)
#大腿骨頭壊死症 (69)
#関節リウマチ (64)
#鼠径部痛症候群 (21)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (2)
#大腿部周辺の骨折 (3)
#腰痛と股関節痛 (3)
#小児の股関節痛 (3)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(手術名)
#人工股関節手術 (82)
#骨切り手術(RAO/CPO/キアリ) (26)
#股関節鏡視下手術 (45)
#大腿骨骨折の手術 (3)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (1)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (1)
#施術事例・手術を回避 (1)
ハッシュタグ(その他)
#セカンドオピニオン (9)
#股関節の手術 (134)
#自彊術 (1)
#婦人科トラブル (0)
#痛みのリハビリ (12)
#おしりエクボ体操 (56)
#着物 (3)
#メンタル (10)
#ゴルフ (3)
#テニス (7)
#脊柱菅狭窄症 (0)
#坐骨神経痛 (7)
#研究論文 (123)
#学会 (111)
#マラソン・ランニング (15)
#バレエ・新体操 (23)
#再生医療 (17)
#保存施術 (402)
#歩き方・歩行 (146)
#閉経 (0)
#更年期障害 (0)
#サルコペニア (3)
#脚長差 (29)
#合併症・後遺症 (122)
#バドミントン (3)
#銀ぶら (0)
#介護 (5)
#ピアニスト (1)
#プライベート出張施術 (1)
#海外出張施術 (3)
#フラミンゴ歩行 (2)
#tripod (45)
#オンライトレーニング (1)
#山登り・ハイキング (1)
#ペルテス病 (0)
#骨嚢胞 (4)
#ダンス (15)
#ラグビー (5)
#サッカー (4)
#前十字靭帯損傷 (0)
#ヨガ・ピラティス (15)
#変形性膝関節症 (0)
#グロインペイン (1)
#スキー (4)
#空手 (0)
#ディープ6 (2)
#オンライントレーニング (4)
#バレーボール (1)
#新型コロナ (49)
#子育て (4)
#転倒 (2)
#医療従事者 (3)
#原因不明 (1)
#ペット (0)
#側弯症 (8)
#出産前後 (9)
#ハイヒール (2)
#トライアスロン (5)
#家事動作 (40)
#フレイル (1)
#ダイエット (0)
#ヘルニア (7)
#サーフィン (2)
#弾発股 (3)
#テレカウンセリング (16)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (5)
#線維筋痛症 (0)
#プール (2)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (7)
#肩こり・頭痛 (2)
最新記事
[07/13]
NEW
[施術申し込み] 「末期なので人工関節しかない」
[07/06]
NEW
[施術申し込み] 本当の変形性股関節症の治療とは?
[06/29]
[施術事例] 60代 臼蓋形成不全
[06/22]
落語会
[06/15]
[保存施術] 身体活動量と参加制限
[06/08]
[施術事例] 70代 脊柱管狭窄症
[06/01]
[国際学会 OARSI] リハビリ時の痛みについて
[05/25]
[施術申し込み] 筋力低下が股関節症を進行させる
[05/18]
[施術申し込み] 一時効果と持続効果
[05/11]
[国際学会 OARSI] 世界の専門家たちが推奨する治し方
[05/04]
[施術事例] 60代 先天性股関節脱臼 変形性股関節症
[04/27]
[国際学会 OARSI] 変形性関節症の国際会議 in 韓国
[04/20]
[書籍] 実録:医療ミスと責任問題―2つの病院の実態 (バイリンガル・シリーズ)
[04/13]
[研究論文] 臼蓋形成不全が変形性股関節症に移行する割合 (約18,000症例を対象に)
[04/06]
お花見
[03/30]
[施術申し込み] 安全な動きと負担になる動き
[03/23]
[施術事例] 60代 人工股関節 手術前リハビリ
[03/16]
[研究論文] Prehabilitation(手術までの過ごし方)
[03/09]
[プライベート出張施術] アメリカとニュージーランド
[03/02]
16周年
[02/23]
多摩川ハーフマラソン
次:
施術事例
▶
▼「ブログ>カテゴリ検索」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
facebook
Twitter
LINE