ブログ

[プライベート出張施術] アメリカとニュージーランド

ブログ検索@股関節の保存施術

[プライベート出張施術] アメリカとニュージーランド

更新 2025年03月09日(日)
カテゴリ 股関節の保存施術
ハッシュタグ #プライベート出張施術  #海外出張施術 
1月、2月はたくさんの方からご相談、ご予約をいただきました。ブログも頻度を増やして更新させていただきました。3月からは少しゆっくり、また通常運転で続けてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

さて、今回ご新規の方の中に海外在住の方が何名かいらっしゃいました。

海外にお住まいの方と施術をしながら 、決まって話題になるのが「健康保険」の話し。

日本とは事情は違いますし、システムもまるっきり異なります。ある方は、日本と海外でダブルで健康保険に加入されていました。またある方は、理学療法士のサービスが付帯されている保険に加入されています。日本のように健康保険証一枚で、いつでも、どこでも標準的な治療を受けられるのは、本当に素晴らしいシステムだと改めて感じます。

一方で、変形性股関節症の治療となると、手術以外に方法が残されていないのも残念なところです。手術は、医療機器メーカーと病院側にとっては大きな収益に繋がりますが、リハビリとなると保険点数も低く抑えられ、余程の数をこなさない限り稼げませんので、敬遠されがちです。
さて、今回ご依頼をいただいたのは、海外へのプライベート出張施術です。ご自宅の部屋がひとつ空いているとのことで、そこにベッドを持ち込んで施術をしてもらいたい、とのご要望でした。現地のPhysio(フィジオ)や日本人治療家も併用され、さらなる股関節痛の改善を目指していらっしゃいます。

プライベートの出張施術は、今年から本格的にスタートしました。

まだ手探り状態ではありますが、海外在住の方からのご相談も多く、今後は日本と海外、両方で施術を行っていく予定です。もちろん、主要都市以外の日本でもご要望がございましたらご相談下さい。航空運賃も値上がりを続け、移動もなかなか容易ではない世の中になりつつありますが、できるだけ皆さまのご要望にはお応えしたいと考えております。

ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)



更新 2025年03月09日(日)
カテゴリ 股関節の保存施術
ハッシュタグ #プライベート出張施術  #海外出張施術 

最新記事






次:施術事例
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ 股関節の保存施術 施術事例 お知らせ メデイア プライベート
Copyright © 2004-2025 ginzaplus | 当サイトの全コンテンツは著作権法、関連条約・法律で保護されており、無断での複製・転載・転用を固く禁じます。| 利用規約 | 個人情報保護方針
Web System & Design by R-Crafz