お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
股関節の保存施術
>
[保存施術] 患者側からみた痛みの世界
ブログ
[保存施術] 患者側からみた痛みの世界
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
@股関節の保存施術
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事4/675
古い記事
>
[保存施術] 患者側からみた痛みの世界
更新
2025年01月29日(水)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#変形性股関節症
#痛みのリハビリ
日本では、股関節に痛みが生じると、整形外科にかかるのが一般的ですが、おそらく近い将来、広い選択肢の中からご自身の望む方法で、痛みを解消することができるようになるでしょう。
骨の変形があっても痛みがない人がいたり、軟骨が十分にあっても痛みを訴える人もいたり。整形外科的な考えだけでは、痛みの原因を説明できないことが多いからです。
股関節痛の改善にヒントになるのが、下の図です。股関節の痛みと心の移り変わりを示しています。
▲
https://hp.kmu.ac.jp/treatment/departments/pain_center/psychosomatic/
手術に至る多くの方は、向かって左側のループに陥りやすくなります。
常に否定的な感情に包まれ、動くことへの恐怖と不安から徐々に動けない身体へと変化してしまいます。その結果、最終的に待ち受けているのは、整形外科が専門とする人工関節です。
一方で、手術を回避されてきた方たちは、痛みを抱えながらも有力な情報を味方につけ、不安を解消し、上手に痛みと向き合いながら、ご自身の力で回復へと導いています。
もはや、変形性股関節症の痛みも、手術が不要であることは医学的にも明らかであり、あとは、どういった心境で立ち向かえるかで、結果も異なりそうです。
興味深いことは、手術後の方でも、当初の痛みがなくなったとはいえ、左側のループから抜け出せずに悩んでいる方が多くいらっしゃることです。※股関節手術の種類、リスク、後遺症:
https://ginzaplus.com/jp/treatment/surgery/
つまり、痛みとは、身体への治療だけでは十分ではなく、心へのケアも必要です。
上の図は、関西医科大学の「心療内科」のホームページより拝借させていただきました。股関節痛も、もはや整形外科で診る時代ではなくなりましたね。
▲
https://ameblo.jp/music-story-time/entry-12882704689.html
痛みを緩和させるポイントのひとつは、成功体験をたくさん耳にすることです。逆に、痛みを誘発するような情報や仲間との関係は絶ち、勇気をもって距離を置くことも必要でしょう。
以前にもご紹介させていただきましたが、ママベアーさんのブログ。
ちょうど先日の記事の中では、医師から手術を突きつけられ、かなりのショックを受けていらっしゃるようでした。ただ、そこからご自分の判断で、新たに舵を切りはじめています。おそらく股関節症で悩んでいる多くの皆さんは、診察室で、同じような経験をされているのではないでしょうか。
大切なことは、主体性をもって乗り越えようとすることです。これまで培われた経験、知恵や勘など全てが試されますが、左側の負のループへ迷い込むことなく、痛みを攻略しなければなりません。ママベアーさんのような成功体験も、自分のことのように受け入れられれば、まだ心はノーマル、回復の道は残されています。手術を考える必要もないでしょう。
股関節の痛みは、一歩踏み外すと手術が待っています。股関節は身体の中心でもあり、うっかりするとその後の人生をも左右します。心身のバランスを心がけながら、賢く乗り越えていただきたいと思っております。
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)
更新
2025年01月29日(水)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#変形性股関節症
#痛みのリハビリ
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事4/675
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
✕
@股関節の保存施術 (675)
@施術事例 (177)
@お知らせ (128)
@メデイア (40)
@プライベート (42)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (455)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (232)
#先天性股関節脱臼 (130)
#股関節唇損傷 (135)
#大腿骨頭壊死症 (69)
#関節リウマチ (64)
#鼠径部痛症候群 (21)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (2)
#大腿部周辺の骨折 (3)
#腰痛と股関節痛 (3)
#小児の股関節痛 (3)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(手術名)
#人工股関節手術 (82)
#骨切り手術(RAO/CPO/キアリ) (26)
#股関節鏡視下手術 (45)
#大腿骨骨折の手術 (3)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (1)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (1)
#施術事例・手術を回避 (1)
ハッシュタグ(その他)
#合併症・後遺症 (121)
#痛みのリハビリ (10)
#研究論文 (120)
#プライベート出張施術 (1)
#海外出張施術 (3)
#マラソン・ランニング (14)
#フラミンゴ歩行 (2)
#歩き方・歩行 (146)
#tripod (45)
#バレエ・新体操 (22)
#オンライトレーニング (1)
#脚長差 (28)
#保存施術 (402)
#テニス (6)
#山登り・ハイキング (1)
#ペルテス病 (0)
#骨嚢胞 (4)
#おしりエクボ体操 (56)
#ダンス (15)
#ラグビー (5)
#サッカー (4)
#前十字靭帯損傷 (0)
#脊柱菅狭窄症 (0)
#再生医療 (16)
#股関節の手術 (131)
#ヨガ・ピラティス (15)
#学会 (108)
#変形性膝関節症 (0)
#グロインペイン (1)
#スキー (4)
#空手 (0)
#ディープ6 (2)
#メンタル (9)
#ピアニスト (1)
#バレーボール (1)
#銀ぶら (0)
#新型コロナ (49)
#子育て (4)
#転倒 (2)
#サルコペニア (2)
#着物 (3)
#ゴルフ (2)
#医療従事者 (3)
#原因不明 (1)
#ペット (0)
#側弯症 (8)
#坐骨神経痛 (7)
#出産前後 (9)
#ハイヒール (2)
#トライアスロン (5)
#家事動作 (40)
#フレイル (1)
#婦人科トラブル (0)
#介護 (5)
#ダイエット (0)
#バドミントン (2)
#セカンドオピニオン (8)
#ヘルニア (7)
#サーフィン (2)
#弾発股 (3)
#オンライントレーニング (4)
#テレカウンセリング (16)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (5)
#線維筋痛症 (0)
#プール (2)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (7)
#肩こり・頭痛 (2)
最新記事
[03/16]
NEW
[研究論文] Prehabilitation(手術までの過ごし方)
[03/09]
[プライベート出張施術] アメリカとニュージーランド
[03/02]
16周年
[02/23]
多摩川ハーフマラソン
[02/16]
[施術事例] 50代 大腿骨頭壊死症 ステロイド
[02/09]
[雑誌 クロワッサン] tripod(トライポッド)の効果
[02/05]
[施術申し込み] Before&After
[01/29]
[保存施術] 患者側からみた痛みの世界
[01/26]
[保存施術] 幻肢痛から股関節の痛みを考える
[01/22]
[施術申し込み] 先天性股関節脱臼と脚長差
[01/19]
[保存施術] 筋力と股関節痛の関係について
[01/15]
[施術申し込み] バレエの動き
[01/12]
[施術事例] 60代 変形性股関節症 末期 ペルテス病
[01/08]
[施術申し込み] 関節症と痛みについて
[01/05]
[お問い合わせ] 医療への不審
[01/02]
我が家の勉強会
[12/29]
2024年も感謝の一年
[12/21]
[施術事例] 70代 変形性股関節症 末期 テニス
[12/15]
[研究報告] 再生医療の効果(2024年股関節学会から)
[12/08]
[研究報告] 股関節鏡手術の効果(2024年股関節学会から)
[12/01]
[施術事例] 50代 骨切り手術→人工股関節→再置換
次:
施術事例
▶
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
facebook
Twitter
LINE