お使いのブラウザのJavascriptがOFFに設定されています。当サイトを利用するにはONにする必要がありますので、ブラウザの設定を変更して下さい。
ログイン
MENU
TOP
>
ブログ
>
股関節の保存施術
>
[研究論文] 骨切り手術の長期成績(2022年)
ブログ
[研究論文] 骨切り手術の長期成績(2022年)
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
ブログ検索
@股関節の保存施術
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事14/640
古い記事
>
[研究論文] 骨切り手術の長期成績(2022年)
更新
2023年03月25日(土)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#研究論文
#股関節の手術
#合併症・後遺症
#学会
#人工関節
#骨切り
骨切り手術の成績
今日は骨切り手術の成績についてご紹介します。
最近になって骨切り手術をし、30年~40年と比較的経過の長い方からご相談をいただくことが多くなりました。人工関節も同様ですが、手術をしても不安や悩みは尽きません。学術的には良好(レントゲン画像や痛みなど)との判断であっても、皆さん個々に問題を抱えていらっしゃいます。
・骨切り手術をすれば、一生もたせられる
・骨切り手術さえ終われば、その後の生活は安泰である
術前に、そんな風に言い渡されている方も多いようです。
こここで改めて、昨年2022年の股関節学会の抄録をもとに現時点での状況について、要点のみ取り上げてみたいと思います。
①臼蓋形成不全に対するキアリ骨切り後の長期成績について
明日のブログでもご紹介しますが、まずは、キアリ骨切り術についてです。
骨切り手術全般にいえることですが、こちらの報告でも前置きがされているように、骨切り手術は人工関節までのtime-saving目的で施行されることが多くあります。この点については、術者が直接患者さんに説明して下さっているはずですが、今一度確認してみる必要があるかも知れません。1000件以上もの骨切り手術を行った結果、手術後30年では約64%の症例で人工関節に移行した、との報告です。年齢が高くなるにつれその割合が増えてきていることが理解されます。
②低侵襲寛骨臼回転骨切り術(SPO)の術後5年成績
こちらは、SPOによる手術成績です。
特殊な手技であるため、医療機関は限られますが、まさにハイブリッド型とでもいいましょうか、最新の手技による骨切り手術後の成績です。新しい手術ですので症例数も少なく、その後の長期成績を捉えるまでには至りませんが、49例に対し手術を行い、その5年成績を報告しています。結果は、7例(14.3%)で関節症の進行を認めています。ただ、末期や人工股関節には至っていないとのことです。
③寛骨臼回転骨切り術(RAO)後の超長期経過
こちらの研究報告はタイトルの通り超長期に渡って経過を報告されています。
ginzaplusでも最も依頼の多いRAOについての術後成績です。1982年から長期的にフォローされ、経過観察可能であった67例の経過を報告しています。結果からは、67例中約半数(49.3%)が人工関節に移行し、残りの半数は症状の進行については触れられていませんが、まだ手術には至っていないとのこです。
④寛骨臼回転骨切り術(RAO)の術後成績
こちらも骨切り手術の中でも最もポピュラーなのがRAOです。
こちらの研究では、悪化例の予後不良因子を検討しています。対象は術後10年以上が経過した241例。術後経過が良好とされる例では、年齢が若く軽度の臼蓋形成不全、一方で、年齢が高くなり臼蓋形成不全の程度が強くなると、RAOをしても15年関節生存率が70%まで低下しています。45歳以上で手術を施行した例では、10年までは良好であるが15年以降は関節生存率が50%以下まで低下するとの報告です。
まとめ
▲この一冊に日本の最新の情報がまとめられています
※報告された病院名や詳細については、第49回日本股関節学科う学術集会の抄録をご参照下さい。
各種骨切り手術後の長期成績についてご紹介しました。医学的には経過良好との判断でも、こちらサイドでは皆さまから様々な訴えが聞こえてきます。結果の受け止め方はそれぞれでしょうし、納得のいった上での選択であれば後悔もないはずです。ただ実際に拝見すると、手術後の現状を受け入れられず、将来への不安に戸惑われている方も多くいらっしゃいます。インフォームド・コンセントに従い、手術前に説明はあったはずですが、どうしてもメリットにばかりに気を取られ、大事な予後については見落とされがちです。
股関節の手術に関するリスクについては、ginzaplusのウェブサイトでもご紹介しておりますので、ご参考になさって下さい。
股関節の種類、リスク、後遺症:
https://ginzaplus.com/jp/treatment/surgery/
では、長期成績の改善には、何をどうすべきか?
これは、手術による技術的な問題だけではなく、将来的に誰もが直面するであろう加齢に伴うロコモやフレイル、サルコペニアなどの存在を無視することはできないでしょう。特に、骨切り手術を受けた患者さんに対しては、教育的な意味も含めた継続的な指導が必要と考えます。単にレントゲン撮影のみの評価ではなく、進行を予防するための策を講じたならば、悪化に伴う人工関節へのリスクも避けられるはずです。
今後も最新の研究報告に耳を傾けながら、骨切り手術後の患者さん達の悩みに応えていきたいと思っています。
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)
更新
2023年03月25日(土)
カテゴリ
股関節の保存施術
ハッシュタグ
#研究論文
#股関節の手術
#合併症・後遺症
#学会
#人工関節
#骨切り
<
新しい記事
検索
一覧
|
最新
| 記事14/640
古い記事
>
フリーワード
?
●カテゴリ、ハッシュタグと組み合わせて検索・絞り込みができます。
×
カテゴリ
?
●カテゴリ(1つ選択)で検索・絞り込みができます。●フリーワード、ハッシュタグと組み合わせることも可能です。
✕
@股関節の保存施術 (640)
@施術事例 (162)
@お知らせ (123)
@メデイア (38)
@プライベート (37)
ハッシュタグ
?
●ハッシュタグは複数選択で検索・絞り込みができます。フリーワード、カテゴリと組み合わせることも可能です。
ハッシュタグ(病名)
#変形性股関節症 (438)
#臼蓋形成不全(寛骨臼形成不全) (226)
#先天性股関節脱臼 (126)
#股関節唇損傷 (131)
#大腿骨頭壊死症 (68)
#関節リウマチ (64)
#鼠径部痛症候群 (20)
#大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (1)
#大腿部周辺の骨折 (3)
#腰痛と股関節痛 (2)
#小児の股関節痛 (3)
#その他の病気・ケガ (0)
ハッシュタグ(施術事例)
#施術事例・保存施術+ (1)
#施術事例・手術前 (0)
#施術事例・手術後 (1)
#施術事例・手術を回避 (1)
ハッシュタグ(その他)
#歩き方・歩行 (140)
#研究論文 (111)
#転倒 (2)
#サルコペニア (1)
#メンタル (8)
#ラグビー (5)
#再生医療 (14)
#合併症・後遺症 (111)
#股関節の手術 (127)
#人工関節 (78)
#サッカー (4)
#脚長差 (26)
#着物 (3)
#保存施術 (399)
#テニス (6)
#学会 (104)
#ゴルフ (2)
#骨切り (23)
#痛みのリハビリ (6)
#医療従事者 (3)
#おしりエクボ体操 (56)
#原因不明 (1)
#銀ぶら (0)
#山登り・ハイキング (1)
#骨嚢胞 (4)
#新型コロナ (49)
#オンライトレーニング (0)
#バレエ・新体操 (19)
#ペット (0)
#tripod (44)
#マラソン・ランニング (13)
#側弯症 (8)
#坐骨神経痛 (7)
#ダンス (14)
#出産前後 (9)
#ヨガ・ピラティス (15)
#子育て (4)
#ハイヒール (2)
#関節鏡・内視鏡 (44)
#トライアスロン (5)
#家事動作 (40)
#フラミンゴ歩行 (2)
#婦人科トラブル (0)
#バレーボール (1)
#介護 (5)
#ダイエット (0)
#バドミントン (2)
#スキー (4)
#セカンドオピニオン (8)
#ヘルニア (7)
#サーフィン (2)
#弾発股 (3)
#オンライントレーニング (4)
#テレカウンセリング (16)
#バスケットボール (0)
#スポーツジム (5)
#線維筋痛症 (0)
#プール (2)
#野球 (0)
#外反母趾 (0)
#ストレートネック (0)
#フィギュアスケート (0)
#FAI (7)
#グロインペイン (0)
#肩こり・頭痛 (2)
最新記事
[09/30]
NEW
[変形性股関節症] 座り時間と歩数の関係
[09/24]
NEW
[変形性股関節症] 高齢者の体力低下と関節症の関係
[09/23]
[敬老の日] 将来の設計図
[09/17]
[雑誌掲載] 積水ハウス「Maisowner(メゾナー)」
[09/16]
[ラグビー] フランスワールドカップ開幕
[09/10]
[再生医療] 国内・海外の反応は?
[09/03]
[施術事例] 50代 大腿骨頸部骨折
[08/26]
[祝] 日本代表選出
[08/12]
[ginzaplus] 書籍について
[08/05]
[人工股関節] 片側だけを手術することのリスク
[07/30]
[プライベート] 夏の日のトレーニングと暑さ対策
[07/29]
[施術事例] 70代 人工股関節手術後
[07/22]
[変形性股関節症] 再生医療の効果と実際
[07/15]
[プライベート] 76歳の挑戦
[07/08]
[施術事例] 50代 臼蓋形成不全 変形性股関節症
[07/01]
[保存施術] 変形性股関節症治療の最前線
[06/24]
[施術事例] 50代 大腿骨頭壊死症
[06/17]
[保存施術] 変形性股関節症への再生医療について
[06/10]
[施術事例] 70代 人工股関節手術後
[06/03]
[研究論文] 人工股関節手術後の痛み
[05/28]
[ginzaplus] 予約について
次:
施術事例
▶
▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ
股関節の保存施術
施術事例
お知らせ
メデイア
プライベート
◀ 全カテゴリ
施術事例 ▶
facebook
Twitter
LINE