年末は、千秋楽を迎えたブロードウェイミュージック「シカゴ」を堪能してきました。本場のダンス、演奏、歌、どれもが最高でした。日頃の感謝を込めて妻を誘ったのですが、彼女は全米一位に輝くダンスチームの一員、ニューヨークも含めもう何度も観ているとのこと(苦笑)。残念ながら、サプライズにはなりませんでしたが、お互い清々しい気持ちで新年を迎えることができました。
ginzaplusでは「手術前」のご相談を多くいただきます。
最近増えているのは、
・転倒後、転んだ後の痛み
・膝の手術後の痛み
一見、股関節とは無関係な場所で発症したトラブルも、回りまわって股関節へと返ってくることがあります。
患部の治療は終了したとはいえ、実は、全身のバランスに重大なトラブルを引き起こしていることがあるようです。
姿勢や歩き方は大丈夫なのか?
入念にチェックしておきたい重点項目です。
「手術後」のご相談も多く寄せられます。
人工股関節の場合、最も多いのは、
・脚長差(脚の長さの左右差)
・反対側の股関節の痛み
です。
弘法も筆の誤り、どんな名医であっても多少の誤差は生じるものです。最近ではそうしたトラブルを見越して、両側同時の手術も増えているようです。
やはり、ここでも姿勢や歩き方。
手術後のバランスがおかしいと自覚すれば、適切なリハビリにより一回で済ませることも可能でしょう。
今年も1年がはじまりましたね。久しぶりの4連休、子どもがいないお正月もはじめでしたが、無事に妻とも仲良く乗り切ることができました(笑)。いよいよ明日5日から銀座での施術がスタートします。皆さまにお会いできるのをとても楽しみにしております。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月4日
ginzaplus 佐藤正裕