ブログ

落語会

ブログ検索

落語会

更新 2025年06月22日(日)
カテゴリ プライベート
ハッシュタグ #着物 
先日は仕事終わりに渋谷まで出かけてきました。

渋谷駅で降りるのも久しぶりです。再開発で様変わりしましたね。昔の東横線が終着駅だった頃がよかったです。代官山から渋谷川のほとりをトコトコ走りのどかでした。今は地上に出るのも一苦労。

今回は木久蔵さんの芸歴30周年に併せ、お父様の米寿のお祝いを記念しての落語会に参加してきました。会場は若い方も年配の方も多く、ものすごい熱気で満席でした。

改めて驚かされたのが、落語家の皆さんの「脚力」です。

着物を着て高座に上がり、ふかふかの座布団で20分。終わるとスッと立ち上がり、狭いところで方向転換、そしてまたステップを降りる。この一連の所作の美しさに感銘を受けました。落語家さんには当たり前の動作も、同年代の方でどれくらいの方ができるでしょうか。

下肢の瞬発力、バランス能力が問われます。

やはり、日々の積み重ねですね。

そして、会場内に響き渡るその声も、おそらくこの筋力が下支えとなり、可能にしてくれているのでしょう。

脚のMRIを撮ってみたい。
色々なことを想像しながら、楽しませていただきました。
ginzaplus 佐藤正裕(理学療法士)



更新 2025年06月22日(日)
カテゴリ プライベート
ハッシュタグ #着物 

最新記事






▼「ブログ」その他のコンテンツ
全カテゴリ 股関節の保存施術 施術事例 お知らせ メデイア プライベート
Copyright © 2004-2025 ginzaplus | 当サイトの全コンテンツは著作権法、関連条約・法律で保護されており、無断での複製・転載・転用を固く禁じます。| 利用規約 | 個人情報保護方針
Web System & Design by R-Crafz